「地理総合」に関するアンケートの依頼について
 以下の内容で依頼がございました。
今年度、「地理総合」を担当されている先生方におかれましては、是非ご協力をお願いいたします。
(以下、案内文から部分抜粋)
日本学術会議地理教育分科会の地図/GIS教育小委員会(委員長 北海道大学大学院文学研究院教授 橋本雄一)では、今秋、「地理総合」の導入単元「地図や地理情報システムと現代世界」について、1学期中の授業の進め方について実態を把握するため、「中間まとめ」を行いたいと考えております。つきましては、今年度、地理総合を担当されている現場の先生方に、以下のURLあるいはQRコードからアクセスできるGoogleフォームの質問項目にご回答いただく形で、調査へのご協力をお願いしたいと考えております。内容は、2、3分程度で入力できる内容となっておりますので、是非ご協力をお願いいたします。選択肢以外の回答は「その他」にご記入下さい。忙しい所恐縮ではありますが、ご協力いただける先生は、9月初旬までに下のGoogleフォームにご回答いただけますようお願いいたします。
    今年度、「地理総合」を担当されている先生方におかれましては、是非ご協力をお願いいたします。
(以下、案内文から部分抜粋)
日本学術会議地理教育分科会の地図/GIS教育小委員会(委員長 北海道大学大学院文学研究院教授 橋本雄一)では、今秋、「地理総合」の導入単元「地図や地理情報システムと現代世界」について、1学期中の授業の進め方について実態を把握するため、「中間まとめ」を行いたいと考えております。つきましては、今年度、地理総合を担当されている現場の先生方に、以下のURLあるいはQRコードからアクセスできるGoogleフォームの質問項目にご回答いただく形で、調査へのご協力をお願いしたいと考えております。内容は、2、3分程度で入力できる内容となっておりますので、是非ご協力をお願いいたします。選択肢以外の回答は「その他」にご記入下さい。忙しい所恐縮ではありますが、ご協力いただける先生は、9月初旬までに下のGoogleフォームにご回答いただけますようお願いいたします。
【Googleフォームのアクセス先】
URL  https://forms.gle/q5K4HdygtCw6WwubA
  
お問い合わせ
地歴公民部会 事務局
- 北海道札幌厚別高等学校
 - 担当:教頭 砂金 珠恵
 - 〒:004-0069
 - 札幌市厚別区厚別町山本750-15
 - 電話:011-892-7661
 - ファックス:011-892-7799
 
最終更新日:2022年08月10日
- 発信元: 地理分科会
 
