当部会について
当日の連絡や急な欠席時の対応方法をお知らせします。
工業部会からのお知らせ
【パネルディスカッション資料】
次の資料を当日参加されるまでにご一読いただき、プリントアウトしたもの、または閲覧ができる端末等の持参をお願いいたします。
「新しい時代に向けた本道の工業教育-社会変革に挑戦する人づくりを目指して-」
令和4年(2022年)7月27日 北海道工業高等学校長会
資料閲覧先:北海道工業クラブ連盟HP
http://www.do-kougyou.hokkaido-c.ed.jp/
【当日について】
・現在、特に変更等はありません。お気をつけてお越しください。
・急な変更等の連絡はこちらのページでお知らせしますので、随時ご確認ください。
【急な欠席時の対応について】
・こちらからご連絡をお願いします。
https://forms.gle/UHYobWWENoNgC5au6
・代替処置として、オンラインでの接続方法についてもお知らせしています。
次の資料を当日参加されるまでにご一読いただき、プリントアウトしたもの、または閲覧ができる端末等の持参をお願いいたします。
「新しい時代に向けた本道の工業教育-社会変革に挑戦する人づくりを目指して-」
令和4年(2022年)7月27日 北海道工業高等学校長会
資料閲覧先:北海道工業クラブ連盟HP
http://www.do-kougyou.hokkaido-c.ed.jp/
【当日について】
・現在、特に変更等はありません。お気をつけてお越しください。
・急な変更等の連絡はこちらのページでお知らせしますので、随時ご確認ください。
【急な欠席時の対応について】
・こちらからご連絡をお願いします。
https://forms.gle/UHYobWWENoNgC5au6
・代替処置として、オンラインでの接続方法についてもお知らせしています。
お問い合わせ
工業部会 事務局
- 札幌琴似工業高等学校
- 担当:佐藤 寿彦
- 〒:063-0833
- 札幌市西区発寒13条11丁目3-1
- e-mail:koukyouken.kougyo@gmail.com
- 電話:011-661-3251
- ファックス:011-661-3252
最終更新日:2023年01月07日
- 発信元: 工業部会